小学校算数

正多角形のかき方 小学校編

furuyaman

正多角形のかき方

Youtuberのふるやまんの動画で最近上位に来るのが多角形のかき方です。なかなかテキストをみただけではわからないので、動画はこういう時に役に立ちますよね。この記事ではその動画をまとめて簡単な解説を追加しました。ではみていきましょう。

正三角形のかき方

小学校3年生で学ぶ二等辺三角形と正三角形のかき方です。コンパスを使って、等しい辺の長さが描けることを利用して書いていきます。

正五角形のかき方

次に正五角形の描き方です。これはコンパスを使わずに、定規と分度器で描いていきます。

[box03 title=”ポイント”](1)中心角を求める。
(2)360÷5=72度ずつ円を分けて行けば良い!
他の多角形にも応用できる![/box03]

正六角形のかき方

次に正六角形の描き方です。これはコンパスを使わずに、定規と分度器で描いていきます。
五角形と同じ書き方でもいいですが、偶数の多角形は直径をうまく使うといいですよ!

[box03 title=”ポイント”](1)中心角を求める。
(2)360÷6=60度ずつ円を分けて行けば良い!
直径を利用することでかく時間が短縮![/box03]

まとめ

まずは自分でどんどんいろんな多角形を書いてみましょう。図形が好きな人はこういう作図を喜んでする人が多いです。初めは動画をみながら。慣れてきたら何も見ずにかいてみましょう。

ABOUT ME
ふるやまん
ふるやまん
マスラボ代表
マスラボ代表。大阪府生まれ。九州大学大学院卒業(芸術工学)。数学検定1級(数理技能検定)、ビジネス数学検定1級取得。英語検定準1級。公益財団法人日本数学検定協会認定のプロA級ライセンスの数学コーチャー。算数・数学を通じて人々を幸せにすることを使命とし、高槻に塾を開く。また、ビジネス数学講師として企業向け講演やコラム寄稿などを行っている。
長女:国公立医大生 次女:高校生
個人インスタは犬と猫と食べ物多め
記事URLをコピーしました